仔犬大集合(^^)v

Facebook にシェア

 

CIMG6146CIMG6035CIMG6026CIMG6075CIMG6079CIMG6101CIMG6140CIMG6023

1月生まれの子犬達はお耳セット&シャンプーに来る子が多く、午前中に連れて来てもらい夕方にお迎え。。。仔犬にとって嫌な事の一つの耳セットとシャンプーをする以上、帰るまでに良い記憶で終わらせてあげたいからとお願いした結果、オーナーさんたちには柔軟に受け入れていただいている。。。

耳セットのみ・シャンプーのみで、預かってすぐ作業に取り掛かり、終わり次第連れ帰る状況の子犬達と比べたら途方もなく良い関係が作れるのだ。嫁がせてはいるが、うちを大好きになってくれてこそ、いろんな協力もできるという物(苦笑)急場のお預かりとかも犬にとって良い場所の認識は付いていることは非常に重要だ。
子犬育ての基本、人を好きになるとか、他の犬とうまく交流できるとかの基礎の要は、終わりを楽しかった経験で終わらせる事と思っている。それにはやっぱり時間が必要だ。(^^ゞ

最初のうちはバラバラだったけれど最近は同じ日に一緒に遊べた方がより良いと言うことで、誰かの予約が入った時数日以内だったら、「この日にほかの子が来ますよ」とお知らせするようにしたら、何匹か一緒になるように予約してくれるようになった。
毎回同じメンバーのマリンとギャバンをはじめ、我が家の大人の犬達ばかりとの交流より、産まれた時から数か月一緒に育った兄弟姉妹、竹馬の友が一緒に集まれれば彼らにとって楽しさは倍増する。

仔犬が育つ中で頭数が多い場合、人と同じように特別仲の良い子、まぁまぁ仲の良い子、とりあえず一緒に遊べる子、今一な子、という感じで人間の子供と同じように相手に対して微妙な好き嫌いが有ったりもする。毛色とか大きさとか、遊び方とか、子犬には子犬なりの判断基準があるし、そういう物を観察するのは犬に関わるものには有意義でその犬自身を認識するための大きな助けになる。

仔犬たちがバリバリモードで遊んでいるときに「おいで」(この場合には各自の名前で良い)のコマンドを聞き分けて従う気持ちができているかの確認をするとか、子犬を抱き上げる時に「待って」「ストップ」というコマンドを使って言葉の制御を始めていれば、子犬を捕まえるような結果には至らないことを伝えたり、横について歩く練習をしていた場合にやりかたに間違いはないかとか・・・ゆる~い感覚の中で確認をし、軽い誘惑がかかった状態で、実際に犬をコントロールするための基礎はすでに始まっていることを知ってもらうとか、いわばプチ勉強会みたいな感じになっている。

其々都合もあるので毎回みんな一緒というわけにはいかないけれど、今回は4頭が揃ったのでちょっとしたオフ会モード。いろんな面が見れただろうし、次に会うときまでに何をがんばっておくといいのかが解ったらラッキーかな。。。

たまたま下の息子たちがお出かけ中だったこともあり駐車場が開いていたので子犬達を放牧し、写真撮影(^^)v

楽しそうだよねぇ~。4.5.6か月の子犬ってちょうど歯もぬけ変わり始めてる。乳歯を卒業し、人で言ったら小学校入学位な感じ。犬としていろんなことを学ぶ大事な時期に、一緒に生まれ育ったメンバーが度々逢って、取っ組み合って咬む真似っこ(甘噛みあり)し、追いかけっこし、ヘロヘロになるまで遊んで帰る。我が家の子犬が残った時には確かに相手にはなるけれど、やっぱり犬は群れ族で、大勢で学ぶことが沢山あるから、数が多い事はより理想的だ。

うちのマリンとギャバン、嫁いだコウタ・アンジュ・アレル・レオン・・・子犬だけでも6頭。先日のオフ会でも思ったけれど、この子たちってギャーギャーわめきながら遊ばないのですごく楽!(^^)v

MAGICWORDのホームページには2.3か月までの育て方は書いてあるけれど、それ以降について詳しくは書いていない。こうして逢った上で状況を見てそれぞれの足りないところとか、今やらなければならない事とかを伝えられるのもみんなが一緒に集まっているからこそできることだが、100回聞くより1回見たほうがずっと為になることは沢山ある。

もうじき大嫌いな夏が来る。今はエアコンもつけない時間帯があり、風が吹けば涼しくて駐車場も庭も使えるけれど、夜に気温が下がらなくなるとNG。今年は猛暑だって言うし、これからの数か月は嫌な季節だ。
秋になったらまたオフ会をしようかと思っているけど、今年こそお泊りオフ会してみたいな~。(^^ゞ

Facebook にシェア

コメント