<< 犬の馴致 | main | 我が家の散歩 >>

2009/03/06 Fri

誘惑に勝たせる

犬をしつけていく時にある程度までは教えられた感があってもここぞと信頼できるのかといったらなかなか「うちの子は大丈夫!」と胸を張れないものです。
それは犬のリードが離れた状態で教えていることがパーフェクトにできるかどうかの見極めに不安が残るからにほかなりません。

多くの誘惑をかけてみて、それにも打ち勝てる行動が伴う犬に育て上げられたらそんな不安はないはずですが、実際には誘惑をかける段階にまで到達しないことの方が多いようです。
特にシェルティーは繊細な子が多いので誘惑をかけてそれに勝たせるようにもっていくまでに時間がかかります。


我が家ができる犬と評価するものは、誘惑に勝てるまでに至ったものを指しています。
繁殖犬たちの中には見事なまでに誘惑に打ち勝つ状況を保つ犬を作られる方もいて、丁寧に教えられる人ならこうした状況も克服できるのだなぁと飼い主さんの愛情の深さに感動します。


犬に教える行動はさまざまありますが、たとえば「座れ」という簡単な動作一つにしても、飼い主が離れてもその場で維持できるかとか、歩きながら指示が出されてもその場で従えるのかとか、遠く離れた場所から指示されても従うかとか、訓練としてとらえれば科目にもなっているようなものとして数多く確定させる同じ行動があります。


誘惑に勝つという部分においてはこうした複雑にされたものでも最初の「座れ」の指示の理解がある中に目の前を動くものがあっても追いかけたいという本能を抑えられる理性の部分の強化ができたかというものです。

動くものに限らず食べ物を持って誘う人が来ても、犬がそばを通ってもにおいをかぎに来ても、猫が目の前を横切っても、ボールが投げられても、DISCで誘われても、よく知っている人に呼ばれても、最終的には一緒に暮らす家族に呼ばれても飼い主から出された指示による行動が継続できるということを指しています。


そこまでしなくちゃならないわけではなく、そこまで教えきれたら信頼に値する犬になるというだけです。
そして実はできないことではないということです。
通常訓練で言われるようにコマンドが最低二回で瞬時に動けるようになっていればほとんどの危険は回避できるものです。

でもそこに誘惑に負けてしまうのならこの限りではありません。


実際に起きた不幸な事例ですが、訓練犬としてかなり高度なことまでできるようになった犬の話です。
ある日大通りを散歩中に信号で座らせて待たせていたそうです。

飼い主はいつものことなので別段手から離れることのないようにとリードをしっかり持っていなかったらしいです。
いつものようにごくふつうに持っていたと。

もう少ししたら信号が変わるという時に向かい側に知り合いだか家族だか忘れましたが犬の姿を見つけて呼んだ人がいました。
犬は…車道に飛び出して…
リードが離れなければこんなことにはならなかったかもしれない。

最初はそう思いました。でも…


飼い主さんの慟哭は今も忘れることができません。
あんなにいい子だったのにという思いも捨てられません。
一緒にいっぱい泣きました。

自分を責める飼い主さんに言葉の掛けようもなかったのを思い出します。
自分ができることはこうしたアクシデントを避けるには犬に何を教えることが大切なのか見つけることでした。

人は間違いを犯すし、意図的にアクシデントを呼び込もうとするものではないのですから。


呼ばれても待っていてくれさえしたら…その願いはあの子には届かないけれど、今生きている子には教えられるはずだと思います。

我が家の愛ちゃんのケースも同じことです。同じ間違いを繰り返さないために・・・。


誘惑に勝たせる練習ができる時期は、飼い主から出される指示を「やらなければならないこと」ととらえさせずに「これだね」とすぐに反応でき、「次は何をするの?」という期待感があるくらいに楽しくできるようにしてからのずっと先の話です。

犬は単純な生き物でとても正直です。
だからどんな作業にしても人が遊びだととらえられないような仕事でも、犬が楽しみととらえればほとんどは途中で放棄するようなことはないのです。

逆に人が遊んでいるのにと思うような作業であっても犬にとって遊びにならない作業(押し付けられてやらされている作業か、やらなければならない義務のような作業)では放棄、若しくはしぶしぶと行動する等の明らかは反応の違いを見せるものです。


どんな行動を教えるにしても、犬は幼い子供と同じ知能程度なので原則は犬自身が楽しんで受け入れられる状態しかないと思います。

この状態にもちこめてあれば誘惑をかけていく時に飼い主自身が「すごい!」と思うように簡単に誘惑に勝つ子もいます。

誘惑をかけること自体がゲームになっているかのようです。


犬に形や行動を教えていった最後に誘惑に勝たせられるようなものを付属できたら犬という生き物への信頼度も一回りもふた回りも増していけるだろうと思います。

そしてめったには起きないであろう恐ろしいアクシデントを避けられる一つの方法になるでしょう。